
バリ島からボートに乗って、お隣りのレンボンガン島まで足を伸ばしてみませんか?
ご紹介する バリハイクルーズ 主催のツアーは、大型客船を利用する為、小さなお子様からご年配まで、皆で楽しむことが出来ます!
日帰りで行ける離島で、美しい海や自然の景色に癒され、マリンアクティビティーも満喫しましょう!
おすすめの7つのツアーをご紹介しますので、お好きなパッケージにご参加下さいませ*
Please Click Here !!!!
ブログランキングに参加しています。1クリックにご協力下さい♡
バリハイクルーズが主催する、レンボンガン島への日帰りツアー
[AC_01] ① リーフクルーズ US$ 100 (大人) / US$ 65 (4~14歳)
レンボンガン島に浮かぶ、人口浮島 (ポントゥーン) で、1日中マリンアクティビティーをお楽しみ頂けます!
◆含まれるアくティビティー:シュノーケリング、バナナボート、半潜水艦、ウォータースライダー
[AC_02] ➁ ビーチクラブパッケージ US$ 100 (大人) / US$ 75 (10~14歳)
バリハイクルーズが所有する、ビーチサイドに立つビーチクラブを拠点に、アクティビティーや島散策が楽しめます♪
◆含まれるアクティビティー:シュノーケリング、バナナボート、半潜水艦、島内観光
[AC_03] ③ダイビングパッケージ US$ 132 (大人) / US$ 110 (10~14歳)
①リーフクルーズ 又は ②ビーチクラブクルーズにご参加の方は、追加で体験ダイビングをお楽しみ頂けます。
◆含まれるアクティビティー:リーフクルーズ 又は ビーチクラブクルーズに含まれるアクティビティー、PADI日本語 又は PADIインストラクター付きでの体験ダイビング (約1時間半)、ダイビング器材
[AC_04] ④アクアノットパッケージ US$ 125 (大人) / US$ 98 (10~14歳)
①リーフクルーズ 又は ②ビーチクラブクルーズにご参加の方は、追加でシーウォーク体験をお楽しみ頂けます。 プロダイバーと一緒に、魚に餌付けをしたり写真を撮ったり、簡単に海中の世界を楽しめます。
◆含まれるアクティビティー:リーフクルーズ 又は ビーチクラブクルーズに含まれるアクティビティー、PADIインストラクター付きでのシーウォーク体験 (約30分)、シーウォーク器材
※ 注意事項
③ダイビングパッケージ、 ④アクアノットパッケージ につきましては、140㎝以下の方、妊娠中の方、心臓や肺、耳に病気のある方はご参加頂けません。 10~70歳までご参加可能です。
また、上記全てのツアーには、ホテル往復送迎 / レンボンガン島への大型客船 / 各アクティビティー / ロッカー、更衣室、シャワーの利用 / ランチ / 保険 が含まれます。
[AC_05] サンセットディナークルーズ US$ 62 (大人) / US$ 43 (4~14歳)
ツアーの始まりは、サンセットタイムにオープンデッキでカクテルを飲みます♪
その後、インターナショナルのバイキングディナーを頂きながら、船内にてエンターテイメントショーをお楽しみください。 (生バンドミュージック、キャバレーショー、おかまショー、マッチョショーなど)
お子様から大人まで、みんなで楽しめるファンクルーズです!! 若者や、グループでの参加にも最適です!!!
所要時間 16:00~21:30 (往復送迎時間含む)
[AC_06] 3島巡りクルーズ / オーシャンラフティング US$ 97 (大人) / US$ 68 (10~14歳)
大型オーシャンラフティングボートに乗って、楽園の島々 (3島) を駆け巡ります!! 3つのポイントでシュノーケリング、オーシャンラフティング船上 又は ビーチクラブでのピクニックランチ、バリハイが所有するビーチクラブをお楽しみ頂けます。
所要時間 09:30~18:00 (往復送迎時間含む)
[AC_07] ドルフィンクルーズ US$ 55 (大人) / US$ 40 (10~14歳)
何千頭のイルカ達が棲んでいるウルワツ・ヌサドゥア沖!! 運がよければ、1千頭近いイルカに遭遇する確率も♪
大型スピードボードに乗っていく為、遭遇率は95%以上。 万が一イルカに会えなかった場合は、別の日に再挑戦していただけます。
所要時間 06:30~11:00 (往復送迎時間含む)
◆ ツアー詳細 / お申し込みはこちら ⇒ 大人気!バリハイクルーズ【選べるパッケージ】
バリ島から手軽に行ける離島として人気のレンボンガン島へ、バリハイクルーズの大型客船を利用してみてはいかがでしょうか?
ご不明点などがありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
Copyright © ゴーゴーバリ! All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。